20代会社員「ぽんちよ」の貯金額・資産額・ポートフォリオ公開!

Youtube・ブログ運営

 

どうもこんにちは、ぽんちよです。今回も毎月恒例、資産額やポートフォリオ 1月最新版を公開していきたいと思います。さらに、「米国株の下落がなぜ起きているのか」、「ぽんちよ自身がFIRE後にやりたいこと」について話をしていきたいと思います。

 

 

 

この記事を読むと何がわかる?
・総資産、ポートフォリオ公開
・米国株、S&P500が下落!その理由とは?NASDAQ100 は暴落
・FIRE、早期リタイアした後にやりたいことは?趣味?副業?

 

 

 

私は、現在28歳独身の会社員ですが、目指せFIRE!ということで、経済的自由を確立して早期リタイアを目指しています。

 

 

 

私と同じサラリーマンでFIREを目指している方に対して、FIREしていく過程を見ていただければと思い、毎月資産額やポートフォリオを公開しています。

 

 

 

さらに、今回は資産額・ポートフォリオを公開するだけではなく、最近の米国株が下落している理由やぽんちよのFIRE後の目標についてもお話ししていきます!

 

 

 

スポンサーリンク

FIREへのゴール間近!ぽんちよの資産額はいくら?

 

私は会社員の給料日が15日であるため毎月15日に資産額の集計をしています。

 

1月の総資産額はいくら? 20代の貯金額

 

ぽんちよの1月の総資産額は62,535,903円となりました。ポートフォリオはこちら↓

 

 

 

2022年1月のポートフォリオ

 

FIREの目標として掲げている5100万円を突破しています!

 

 

 

ただし、実際には確定申告をした際の納税や予定納税、個人事業税を来年支払わなければいけないため、実際の資産額はもっと少ないというのが現状です。

 

 

 

米国株相場の振り返り

 

次に、なぜ米国株の下落が起きているのか?について説明していきます!

 

 

 

 

今現在、「株が辛い、、、」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

 

S&P500株価指数(引用元:trading view)

 

実際、S&P500年初来-2.79%と下落時期が来ていると言えます。

 

 

 

NASDAQ100株価指数(引用元:trading view)

 

そしてもっと深刻なのがNASDAQ100という米国の新興市場で、年初来-5.4%ということでかなりグロース型の銘柄は厳しい状態です

 

 

 

というわけで、今現在「株が辛い・・・」という方はおそらく、ハイテク株やグロース株を保有されている方だと思います

 

 

 

ではなぜこんなに米国相場全体、特にグロース株が売られているのかというと、1月5日に発表されたFOMC議事録がきっかけとなります。

 

 

 

 

FOMC議事録というのは、これからアメリカがどのような政策を取っていくのかについて示したものです。

 

 

 

今現在というのはコロナウイルスによって経済がズタズタになり、企業が苦しんでいる中で、中央銀行がお金のばらまき政策、つまり金融緩和を行っています。

 

 

アメリカの消費者物価指数(引用元:Yahoo!ファイナンス)

 

しかし、最近のアメリカでは、このお金を市場にたくさん流す中で急激にインフレが進んでしまい、インフレ率前年比+7%とコントロールができなさそうな領域にまで来ています

 

 

 

このような状況下でお金をたくさん流し続ければどんどんインフレが加速していくということで、今話題となっているのが金融緩和縮小(テーパリング)議論となっています。

 

 

 

この金融緩和自体は市場の投資家も注目していたすでに織り込み済みの話であって、すでに2022年には利上げを3回行うだろうと予想されていました。

 

 

 

しかし、新しい直近の議事録を受けて、利上げは4回あるのではないかということが示唆されたり、また、中央銀行の資産売却が加速したり、という話が出てきました。

 

 

 

この予期していない利上げ4回資産売却ということで衝撃が走り、リスクオフの流れが加速したことで、市場の投資家の間でもハイテク系やグロース系の銘柄が特に売られました。

 

 

 

NVIDIAの株価推移(引用元:株探)

 

例えば、2021年に2.5倍まで膨らんだNVIDIAという銘柄は1日で-5.8%下落しました。

 

 

 

さらにハイテク系のマイクロソフトについては、1日で-3%の下落というように、ハイテク系、グロース系の銘柄がかなり厳しい局面に立たされています

 

 

 

この流れが続くかというと疑問でもあるので、長期で見れる方にとってはもしかしたら今が割安と言えるかもしれません。

 

 

 

一方、金融緩和引き締めによって政策金利が上がることで、中央銀行にお金を預けていても利息が取れる、策金利が上がることで市場金利も上がり、利子の利鞘を金融機関が取りやすくなるという流れから、高配当株銘柄が集まる金融株というのは追い風になっています

 

 

 

SPYD、S&P500、NASDAQ100のリターン比較(引用元:trading view)

 

特に金融系の高配当株が集まっているSPYDS&P500NASDAQ100よりも高いリターンを示しています

 

 

 

KO、SPYD、S&P500、NASDAQ100のリターン比較(引用元:trading view)

 

また、このようなリスクオフの環境下で好調なのがバリュー株、特にコカコーラのような連続増配企業というのは良いリターンを誇っています

 

 

 

ここ直近ではバリュー株高配当株連続増配株を持っていると心穏やかに投資できるかもしれないね!

 

 

 

S&P500株価チャート、RSI推移(引用元:株探)

 

しかし注意したいのが、今現在高配当ETF例えばVYMについては115ドル付近までつけており、この急激な株価の上昇に伴い、利回りが2.69%とそこまで高配当とは言えない水準になっていることです

 

 

 

そのため、高配当を狙っているのに結果的に利回りが低くてあまり配当金をもらえない、また逆に今巻き返しが起こってしまえば高配当ETFの高値掴みになってしまう、ということでここらへんは注意したいポイントとなります。

 

 

 

逆に日本株のバリュー株、また成長企業だけど高配当化している企業も結構見られるので、配当金が欲しいのであれば日本株の高配当企業というのはありかなと私自身は思っています。

 

 

 

FIRE間近・・・、2022年やりたいこととは?

 

私が当初思い描いていた資産額5100万円というのは今現在突破しており、実際に2月末に今の職場の最終出勤日を迎えることになります。最後にFIRE後は何をしていきたいのかについてお話ししていきます!

 

 

 

今の職場については人間関係も好きで本当に良い職場です。

 

 

 

それなら辞めなくていいのでは?と思われる方もいらっしゃるかと思うのですが・・・

 

 

 

今の現状を見てみると、

 

 

サラリーマンとして 20日×8時間 = 160時間

 

YouTuberとして 14本×6時間 = 84時間

 

 

というように、月に84時間の時間外労働をしていることになっていて、友達と遊ぶ時間や自分の趣味に充てる時間がかなり削られている状況でした。

 

 

 

この現状を振り返り、今後は160時間のサラリーマンの労働時間を余暇に充てたり、趣味に充てたりすることで、もう少し自分のQOLを上げていきたいと思っています!

 

 

 

サラリーマンを辞めた後は、配当収入で生活していくの?

 

そんなことないよ!これからも、YouTubeは続けるし、いろいろな事業をやっていきたいと思ってるよ!

 

 

 

例えば、5000万円全てを投資に充てたとして、配当収入は5000万円に利回り3%をかけた場合は年間150万円、月々あたりだと大体13万円弱となります。

 

 

 

今のアパートの家賃が53000円でさらに生活費を払って7万円払ったとしてもなんとか生きてはいけますが、さすがに学生時代のような苦しい生活はしたくはないかなと思っているところです。

 

 

 

なので、配当収入プラスで事業収入も立てていく予定です。FIREと言っても、自分の事業を持ちながら生きていくという形になります!

 

 

 

ということで、FIREした後もYoutubeチャンネルは続けていきますし、それ以外にもブログインスタグラムの方も頑張っていきたいと思っています!

 

 

 

また、私自身その他にもいろいろな事業に興味があるので、新規事業にも挑戦していきたいと考えています。

 

 

 

 

YouTubeやブログ、インスタグラムなど投資系のチャンネルについては、引き続き見てくださる方のためになるような良い情報を発信し続けていきたいと思います!

FIRE後のぽんちよもよろしくお願いします!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました