総資産5100万を到達してセミリタイアするのが目標のぽんちよです
今年のあなたの目標はなんですか?私は去年投資やブログ・Youtubeを始めて、20年スパンでの人生目標として、2033年総資産5100万円に到達してセミリタイアするということを目標(→参照記事)としていました。では2020年が始まり、「今年一年の目標をたててみよう」と思い自問自答して導き出された結果を今回は記事にしようと思います
2020年の私の目標は?
なぜ2019年にセミリタイアを志したか?
私にとって2019年はいろいろアクティブに動いた年でした。親友Kと焼き肉を食べているときに「投資やってみれば?」ということを言われ、投資と出会い、労働収入以外からお金を得るということを学びました。現在かなり劣悪な職場環境下で労働している私は「自分で自立して収入を得る生活をしたい」と強く感じ、労働所得以外に収入を得る方法を作ろうと投資・ブログ・Youtube・セドリと様々なことにチャレンジし始めました。そして配当金で生活が可能な「総資産5100万」を2033年に到達しセミリタイアすることが大きな目標となりました
そもそもセミリタイアを目指す原因を改善すればいいのでは?
私がセミリタイアして悠々自適に生活したいとおもう理由は大きく2つに分けられます
①人生の時間を考えたとき60歳まで働き続ける事がもったいない。もっと自由な生き方をしたい
②現在の職場環境から一刻も早く離脱したい
しかし、今、ここまでストレスを抱えている自分が「輝いてる」とは思えないということと、何も動けずに惰性で続けてきた人生を変えたいなと思った&今の職ではどんどん自分の市場価値が低くなってる感じがしたので、今年「転職する」ということを目標に掲げました
希望する転職先は?転職というテーマで発信していきます
私の経歴として、研究者になりたくて、大学・大学院と進学したものの進路にいろいろと悩み、現在はどちらかというと完全に土方での仕事です。在学時代、研究が大好きでしたが、一度そこから離れて完全別のことをしようと思い今の職に就きましたが、やはり無い物ねだりで「研究がしたい」という思いに駆られています。
そして私の現在の業務内容は詳しいことは明かせませんが、とても保守的で現状維持を主眼とする仕事であり、働く中で「何かを考え生み出し、改善改良していく」ということを求められていません。しかしやはり自分は研究しかり「何かを生み出したい」というモチベーションに駆られます
ということで希望する職務としては研究職や開発職が良いなと考えております。現在の職とはとても離れており、市場価値としては私はとても低いと思いますが、できるかぎり希望に沿うような職に就けるように悪戦苦闘しようと思います
ちなみに、これから私の転職活動についても赤裸々に記事にし発信していくので、一つのコンテンツとしてぜひ楽しんでください
あとがき:転職後にしたいこと&2020年もう一つの目標
現在の職はまだ明かせませんが、転職したのちはいろいろと現職について発信していきたいと思います。特に私の職種は特殊で、なかなかその分野についてブログやYoutubeでの発信者も少ないのでとても目を引くテーマとなると思います(笑)
人生すべてをコンテンツ化しようと思います
また、2020年もう一つの目標としては、2019年にはじめて「投資・ブログ・Youtube・セドリ」の4つの柱のうち、どれかひとつでも胸を張って「順調だよ」といえるようになりたいですね
↓このブログをYoutubeで動画としても楽しめます!ぜひチャンネル登録お願いします!
↓ぜひクリックお願いします!ブログのランキングが上がって、ぽんちよのモチベにつながります
↓ツイッターもぜひフォローお願いします
コメント